南港みどり祭
 

 

<テーマ>
★南港を花とみどりでいっぱいに「南港みどり祭」


 

第8回南港みどり祭>
 植込み:2013年3月24日(土)
 コンテスト:2013年4月28日(日)
 場 所:大阪南港ATC オズパーク<アクセス


●第7回フラワーコンテナコンテスト
(参加者に花苗プレゼント)
●ハンギングバスケットコンテスト
●トミートークショー&交流会
●フラワーマーケット
●ワンコイン寄植教室
●ミニ平林まつり&かえっこバザール
→審査会結果発表はこちら!

第7回南港みどり祭>
 植込み:2012年3月31日(土)
 コンテスト:2012年4月28日(土)
 場 所:大阪南港ATC オズパーク<アクセス


●第6回フラワーコンテナコンテスト
●ハンギングバスケットコンテスト
●トミー&三瓶京子さんのガーデントークショー
→審査会結果発表はこちら!

<第6回南港みどり祭>
 植込み:2011年3月27日(日)
 コンテスト:2011年4月30日(土)

●第5回フラワーコンテナコンテスト
●ハンギングバスケットコンテスト
●スペシャルトークイベント(出演:トミー、高田薫さん)
→審査会結果発表はこちら!

<第5回南港みどり祭>
 植込み:2010年3月28日(日)
 コンテスト:2010年5月1日(土)

●第4回フラワーコンテナコンテスト
●ハンギングバスケットコンテスト
●花苗が当たるビンゴ大会
→審査会結果発表はこちら!

<第4回南港みどり祭>
 植込み:2009年3月29日(日
 コンテスト:2009年5月3日(祝)

●第3回フラワーコンテナコンテスト
●音楽ライブ
●野点
●大阪市消防自動車がやってくる

<第3回南港みどり祭>
 植込み:2008年4月5日(土)、6日(日)
 コンテスト:2008年5月3日(祝) 

●第2回フラワーコンテナコンテスト
●咲洲キャナル沿いに菜の花を植えよう

<第2回南港みどり祭>
 植込み:2007年3月21日(祝)
 コンテスト:2007年5月

●第1回フラワーコンテナコンテスト
●音楽ライブ
●大阪市消防自動車がやってくる
●咲洲キャナル沿いに菜の花を植えよう

第1回南港みどり祭>
 開催日:2006年3月18日(土)

●音楽ライブ
●来場者への花の種プレゼント
●大阪市消防自動車がやってくる


*☆*第7回フラワーコンテナコンテスト受賞作品*☆*


 最優秀賞 優秀賞  優秀賞
 最優秀賞
 優秀賞 優秀賞

オズパーク
公演風景
セミナー風景
トミーガーデン
トミーガーデン
フラワーコンテナ
フラワーコンテナ
フラワーコンテナ
フラワーコンテナ
フラワーコンテナ
トミーガーデン
ハンギングバスケット
フラワーコンテナ
ハンギングバスケット
ハンギングバスケット
トミーガーデン
ジオラマフェスティバル
ジオラマフェスティバル
南港ガーデニングクラブ
トミーガーデンU
 
南港を花とみどりでいっぱいにする―
そんな思いを込めて2006年にはじまった「南港みどり祭」。音楽ライブやお花の苗プレゼントなどのイベントに加え、メインイベントとしてATCオズパークに点在するフラワーコンテナをお花が好きな一般の皆さんに開放し、コンテスト形式でお手入れをしていただく「フラワーコンテナコンテスト」を実施。最初は数人からはじまった参加者が毎年少しずつ数が増え、オズパークはお手入れのいきとどいた個性あふれるコンテナが来館者の目を楽しませています。2010年のATC15周年には園芸研究家富山昌克氏監修による「トミーガーデン」、2011年にはトミーガーデンUをオズパークの中心につくり、市民のみなさんに愛されるATCの象徴として季節の花々が咲き誇っています。



…─…─…─…─…─……─…
☆南港ガーデニングクラブ

2009年発足。フラワーコンテナコンテスト参加者によるクラブ。1年更新。

【活動内容】
毎月第2日曜日 トミーガーデンお手入れ
4月 南港みどり祭 フラワーコンテナコンテスト(1コンテナあたり3,000円補填)
5月 フラワーコンテナコンテスト審査会
6月 フラワーコンテナ植替え ※花苗の配布を予定しています。
8月 納涼会
10月 フラワーコンテナ・花壇植替え(1コンテナあたり2,000円補填予定)
11月 ハンギングバスケット展  寄せ植え教室
12月 フラワーコンテナ植え替え 忘年会
3月 フラワーコンテナ・花壇植替え・トミーガーデン植栽
上記にかかわらず、フラワーコンテナや花壇のお手入れ
全ての活動は必ず参加しなければいけないものではありません。

南港ガーデニングクラブ

(南港ガーデニングクラブFBはこちら

…─…─…─…─…─……─…
☆トミーガーデンとは

トミーガーデンT

ガーデンを設計する上で最も大切なことは、テーマ性をはっきりさせることです。ガーデンデザインをするに当たって、まずはじめに『誰でも簡単に作れるモデルガーデンづくり』を意識しました。これまで様々な園芸植物をテーマにした番組制作に携わり、その経験から本当に強い植物が何かがよく分かるようになりました。
 今回はATCという超近代的建築物をバックにデザインするため、普通のありふれたガーデンでは魅力を十分に表現できないと考えました。アクセントになるようなガーデンにするためにはバックの建築物のテーマカラーを採用し、普通ではあり得ない色彩をあえてガーデンの縁取りにすることも考えました。緑色の補色は赤色。ガーデンの縁取りをあえて赤色にすることで、花が咲いてなくてもバランスをとれるようなものを作ることから論考がはじまったのです。
 しかし、あまりにも目立ちすぎるということで、ガーデンファニチャーのポイントを赤色にまとめ、赤い椅子、赤いポットというというガーデンアクセントを設置しました。さらに立体的にするために、大きな黒色のアーチを設置し、テーマカラーは黒色と赤色というツートンカラーで骨組みカラーとして採用しました。
 主役プランツを採用する以前に、脇役を固めるためにもカラーリングプランツとグランドカバープランツは必須です。園芸初心者はすぐに主役級の園芸植物を購入してしまいがちですが、その主役をもり立てる脇役プランツの存在を忘れてはなりません。主役は全体の10〜30%程度でちょうどいいと思います。
植物生理学的にも、風害や塩害に強い植物を選出する必要がありましたが、これは試行錯誤で選んでいくしかありませんでした。都市部の住宅街では丈夫に育つ植物でも、ここでは枯れてしまう可能性もあるわけです。
 大切なのは脇役で美しいガーデンを構築していくことだと思うのです。季節ごとに主役が開花してくれる、そんなガーデンを創り上げていきたいですね。ぜひこれからもガーデンを楽しみにしていてくださいね。

Uのガーデン哲学は、思わず椅子に座って記念撮影したくなるようなガーデン、ガーデンの中に入っていただけるようなものを目指しました。まだまだ未完成ですが、南港ガーデニングクラブのみなさんと頑張っております。

園芸研究家 富山昌克
(トミーガーデン監修・南港ガーデニングクラブ特別顧問)




主 催 : ATC

協 力 : 南港ガーデニングクラブ