イベント一覧
-
巨大恐竜展 2025
- 開催日
- 2025年7月26日(土)~8月29日(金) ※会期中無休 ※会期・開場時間・展示内容等は変更の可能性があります
- 場 所
- ATCホール
約46億年にもわたる地球の歴史のなかでも、
「竜脚類」と呼ばれる恐竜は史上最大の陸上動物とされています。
本展は、ロンドンの大英自然史博物館で開催された企画展の国際巡回展で、
昨年夏、大好評のうちに閉幕した横浜に続き、大阪でも開催!
会場では、世界最大級の巨大竜脚類パタゴティタン・マヨルムの全身復元骨格を関西初公開!
さらに、福井県立恐竜博物館、福井県立大学恐竜学部の監修のもと、
竜脚類以外の恐竜や、恐竜以外の古代~現代のさまざまな生物の標本も各地から集結!
生物巨大化の秘密を解き明かし、恐竜の進化と繁栄の歴史をたどる、
この夏必見の展覧会です! -
ATC遊びと学びのワークショップ
~わくわくワークショップ体験~- 開催日
- 2025年7月6日(日)
- 場 所
- ママのフォレストパーク
ものづくり体験してみませんか?
どなたでもご参加いただけます。 -
INSECT DISCOVERY 2025~日本最大級の昆虫イベント!!~
- 開催日
- 2025年7月27日(日)
- 場 所
- ITM4F 特設会場
世界のクワガタ・カブトムシが大集合!
昆虫専門店&用品店がATCに一堂に集います。
-----------------------------------------
先着100名様お楽しみプレゼント!
※詳細については上記公式HPをご参照ください。
【生体販売コーナー】
昆虫生体の販売及び展示
【飼育用品コーナー】
ブリーダーも納得のお買得商品を多数ご用意します
◆問:昆虫ショップ COLORS TEL:06-6781-6455 -
ATC遊びと学びのワークショップ
~モールアニマルワークショップ~- 開催日
- 2025年7月20日(日)
- 場 所
- ママのフォレストパーク
ワイヤーのはいったモールをくるくるまいて、かわいい
動物を作るワークショップです。
小さなお子さまも作れます♪
※画像はイメージです -
ATC遊びと学びのワークショップ
~小さなお子さまから楽しめるものづくり体験♪~- 開催日
- 2025年7月27日(日)
- 場 所
- ママのフォレストパーク
ものづくり体験してみませんか?
どなたでもご参加いただけます。
<つくるもの>
・もふもふ☆星人作り
・シャカシャカキーホルダー
・ミニチュアコットンキャンディ
・ミニチュアパフェ
・サンキャッチャー をつくろう
※画像はイメージです。 -
BABAOSUKE×MIYAKEN keep SINGING tour 大阪公演
- 開催日
- 2025年07月27日(日)
- 場 所
- 南港サンセットホール
トロンボーン奏者の馬場桜佑とピアノYoutuberみやけんが初のコラボCD『keep SINGING』を06/25(水)にリリース。
発売を記念してリリースライブを行います。 -
相愛大学音楽学部ATCコンサート ~サクソフォンアンサンブル~
- 開催日
- 2025年7月26日(土)
- 場 所
- メインゲート
相愛大学音楽学部による演奏をお届けします。
【第1部】
・P.Geiss/Sir Patrick
・Alan Menken/ディズニーメドレー 美女と野獣~いつか王子様が~夢はひそかに~いつか夢で~パート・オブ・ユア・ワールド~ひとりぼっちの晩餐会~フレンド・ライク・ミー~アリ王子のお通り~ホール・ニュー・ワールド
・坂本九/坂本九メドレー 上を向いて歩こう~明日があるさ~
・Creepy Nuts/Bling-Bang-Bang-Born
・西城秀樹/ヤングマン(Y.M.C.A)
【第2部】
・久石譲/ジブリメドレー さんぽ~人生のメリーゴーランド~海の見える街~トトロ
・いずみたく/徹子の部屋のテーマ
・山本直純/男はつらいよ
・USJメドレー
・Alfred Newman/20世紀のフォックスファンファーレ
・John Willams/ジョーズのテーマ ジュラシックパークのテーマ ハリーポッター
・Ado/唱Marco
・Marinangeli/ジャンボリミッキー -
ATEEZ Exhibition Destiny's Memories in OSAKA
- 開催日
- 5/21(水)~7/2(水)
- 場 所
- ITM4F 特設会場
ATEEZの音楽とストーリーを芸術的かつ体験的に表現した、新しい形のメディアアート展示『Destiny’s Memories』が、5/21(水)~7/2(水)まで大阪にて開催!ATEEZを愛するファンはもちろん、今までにない感覚の展示を求める来場者にも、特別で新鮮な時間を提供。
新たな形で出会うATEEZをお見逃しなく! -
レプタイルズフィーバー 2025 ~小さな恐竜たちの世界~
- 開催日
- 2025年 7月5日(土)・6日(日)
- 場 所
- ATCホール
タイトルの“レプタイル”とは、ヘビやトカゲ、カメなど、いわゆる爬虫類のことです。
爬虫類特有の何を考えているかわからない表情、予測できないユニークな動き、冷たい肌触りや質感・・・
まるで“小さな恐竜たち”のクールな仕草に、魅了されること間違いなしです。
その強烈な存在感とインパクトは抜群で、会場では迫力満点の世界が繰り広げられます。
猛禽類や哺乳類(犬・猫以外)などの生き物たちも展示され、ペットとして購入もできます。爬虫類に癒されるマニアだけでなく、子ども連れのファミリーやカップルも楽しめるイベントです。
■問:レプタイルズフィーバー事務局(テレビ大阪 事業局内)
TEL: 06-6947-1912 |10:00~18:00(土日祝除く) -
三味線歴50周年記念コンサート「ロータスかおるの人生劇場」
- 開催日
- 2025年7月6日(日)
- 場 所
- 南港サンセットホール
2025年7月6日、大阪湾に夕日が沈む頃、サンセットホールで催されるのは、三味線パフォーマーとして活動し、三味線教室「音巡座」を主宰するロータスかおるの三味線歴50周年を祝う記念コンサート。
この特別なコンサートを彩るのは、かおるが三味線の旅路で出会った大切な仲間たち。共に過ごした時間と想いが音となり、ステージでひとつに響きます。
音楽の絆で繋がる「歌」「奏」「舞」の13名の、ジャンルを越えたセッションで、心躍るひとときをお楽しみください。 -
ATCシーサイドハワイアンフェスティバル
- 開催日
- 2025年7月13日(日)
- 場 所
- 海辺のステージ
ハワイの伝統的な総合芸術
「フラ」を披露するステージショー
ATCのヤシの木と海からイメージする南国ハワイに思いをはせて開催します。
■プログラム
12:00〜 Halau Hula‘O kou Pua <花の会>
12:20〜 フラハラウ オカレイレフア マカラプアクラス
12:50〜 Hālau Nā Lei O Ka Ipo Laua‘e
13:40〜 Uka & Hinano
14:10〜 Puamelia
15:00〜 Nā Hui O ka Paliuli Aloha
16:00〜 Hula Girl
16:30〜 Lino Mahina Hula
17:00〜 Hema Moana Hula Studio -
ROBO×LIFE展 ロボットと生活するミライ
- 開催日
- 2025年7月19日(土)
- 場 所
- セントラルアトリウム
大阪・関西万博会場内で開催されるワールド・ロボット・サミット2025と連携して、ロボットのコミュニケーション技術・移動支援技術やその利活用場面を展示するとともに、ロボット技術に触れて可能性の広がりを感じてもらえるよう、自律移動するロボットを制御する仕組みを体験できるワークショップなどを実施します。
○対象:どなたでも
○定員:なし(ワークショップは1回あたりの参加人数に上限があります。)
事前予約は不要です。(ワークショップへの参加は先着順です。)
「ROBO×LIFE展」は、以下のイベントと連携しております。こちらにもぜひご参加ください。
【World Robot Summit 2025】
【未来づくりロボットWEEK】
○日時:令和7年7月13日(日曜日)から19日(土曜日)
○会場:大阪・関西万博EXPOメッセ「WASSE」イベントホール南
【未来ものづくり国際EXPO2025】
○日時:令和7年7月16日(水曜日)から19日(土曜日)
○会場:インテックス大阪
【2025ロボットアイデア甲子園大阪大会】
○日時:令和7年7月19日(土曜日)・26日(土曜日)
○会場:泉大津商工会議所2階大ホール