NANKO NEXT BREAK TIMES
春の南港は楽しいこといっぱい!
南港グルメマップ「海前ごはん」
待望の第3弾、10月中旬配布スタート!!南港中のレストラン約70店を一堂に掲載!!

秋風が気持ちいい季節、イベントに参加した後は、海を眺めながらゆっくりとお食事を楽しみませんか?
各施設の広報担当者が企画・編集し、南港攻略のバイブルとして毎回好評の南港グルメマップ「海前ごはん」。待望の第3弾が10月中旬に配布スタートします。
今年のキーワードはずばり“黒"!世界三大珍味のひとつ「トリュフ」を使った!?ヘルシー黒ごまの!?…どんなメニューが登場するか、乞うご期待!!さらに、今ちまたで話題の大阪市の水道水(オゾンと活性炭による高度浄水処理水)「ほんまや」とのタイアップ企画や、グルメマップに掲載されているレストランのお食事券をプレゼントするなど、楽しくっておトクな企画が盛りだくさん。
秋はインテックス大阪などでもイベントが
目白押しなので、
各施設でグルメマップを手に入れて南港をめいっぱい楽しもう!!
(問)06-6615-5230

1万8000年の眠りよみがえるマンモス展~シベリア永久凍土の奇跡~

今夏より開催されてきた「1万8000年の眠り『よみがえるマンモス展』~シベリア永久凍土の奇跡~」が、いよいよ10月8日で閉幕します。
同展では、1万8000年の時を超え、奇跡的に現代によみがえった「冷凍ユカギルマンモス」の頭部、左前肢が関西初公開。来場者からは、「“当時のまま"のマンモスが残っているなんて!」「愛・地球博と違い、じっくり見ることができてよかった」など、驚きの声があがっています。
冷凍ユカギルマンモスが関西で展示されるのは、おそらくこれが最初で最後。ロシア国内でも一般公開されていません。ぜひこの機会をお見逃しなく!

期間/10月8日まで(毎週木曜日休館)
時間/10時~17時(入館は閉館30分前まで)
入場料/一般1200円、小中学生700円、小学生未満無料。
(問) 06-6313-0525。

キバナコスモス、千日紅が満開南港咲洲花いっぱい大作戦!!

南港の街づくりサークル「咲洲クラス実行委員会」が中心となって進めている「南港咲洲花いっぱい大作戦」。これまで「南港みどり祭」でひまわりの種を配ったり、菜の花を植えたりと様々な活動をしてきました。6月にキャナル(運河)沿いにボランティアの皆さんと植えたキバナコスモスが満開を迎え、散歩やウォーキングをする人や、おおさかフードアウトレットなどの施設を訪れた人達の目を楽しませています。またおおさかフードアウトレットのスタッフが植えた千日紅も咲いて、荒地だったキャナル沿いが見違えるようになっています。見ごろは10月上旬まで。今後も南港を花いっぱいにしていくそうなのでお楽しみに!!

(問) 咲洲クラス実行委員会 0120-157-394 http://www.sakidorichan.com/

この秋ベイエリアがおもしろい!!海上保安庁の巡視船や帆船「あこがれ」に乗ろう!期間10月7日(日)~28日(日)

今年は、西暦607年に小野妹子の遣隋使船が難波津から出港して1400年、大阪港が開港して140年。これを記念し、この秋ベイエリアではいろいろなイベントを開催します。
天保山では10月7日13時から16時まで、ヘリコプター搭載型巡視船「せっつ」(3100総トン)の体験航海や船内アトラクション(海上保安庁大阪海上保安監部 06-6571-0221まで要申込)の他、天保山マーケットプレースで10月13日から28日まで姉妹港に関するパネル展示・生き物展を開催(生き物展は10/13~21)。南港コスモスクエアでは10月27日、28日にATCで開催される「南港朝市」に姉妹港の物産が登場したり、オズ岸壁では15日、16日13時から16時半まで帆船「あこがれ」の船内一般公開を実施したり、20日には15時から17時まで姉妹港フェスティバルinWTCを開催する他、なにわの海の時空館では17日に遣隋使1400年記念講演会(06-4703-2900要申込)を開催するなど、他にも大阪港に関するいろいろなイベントが盛りだくさんとなっています。それぞれのイベント開催中は各施設で上海航路と釜山航路の国際フェリー乗船券やベイエリアの施設のご招待券など素敵なプレゼントが当たる抽選会も実施します。詳しくはイベント情報満載の大阪ベイエリアホームページでチェックして!
http://www.osakabayarea.com/

バンコクからゲストシェフを迎え、本場の味をご提供!「タイ料理フェア」開催

ハイアット・リージェンシー・オーサカでは、昨年に引き続き、本年も10月24日(水)より、1階カフェレストラン「ザ・カフェ」にて、グランドハイアットエラワンバンコクよりゲストシェフを招き、本場のタイ料理をご提供する「タイ料理フェア」を開催する。また10月24日(水)から11月4日(日)までは、タイ国政府観光庁のご協力により、タイ舞踊の公演をランチタイムやディナータイム時に数回開催する予定。さらに、タイ国際航空のご協力のもと「タイ料理フェアキャンペーン」と称した、関西国際空港からタイのバンコクまでの往復航空券とグランドハイアットエラワンバンコク2泊及びハイアット・リージェンシー・ホアヒン2泊の計4泊の旅行を、1組2名様にプレゼントという豪華企画も。

この秋は、ハイアットでバリエーション豊かな、本場タイ料理の数々を楽しんでみては?!
場所/ハイアット・リージェンシー・オーサカカフェレストラン「ザ・カフェ」(1階)
期間/平成19年10月24日(水)~ 平成19年11月11日(日)
(問)06-6614-7817(レストラン・インフォメーション)

ご家族の皆様とヨンジュン氏をつなぐ素敵な空間

ATCオズ棟南館2階にあるペ・ヨンジュンさんの日本初公認ミュージアム「PARKBOFOSAKA」がオープン以来、初めて写真を入れ替えリニューアルした。人気の合成写真コーナーでは新たに「太王四神記」も加わり、その場で写真をお渡しできるようにもなったという。
また新たなグッズ「ハンドタオル」や「時計」も加わったとのこと。
(問)06-6569-1738




Copyright (C) 2005 - 2025 NANKO NEXT BREAK TIMES. All Rights Reserved.