|
はやぶさプロジェクトチーム講演会 開催予定!子どもの理科離れをなくす
スペースミュージアム |
|
日本人のノーベル化学賞受賞でひときわ注目を浴びる子どもの理科離れ。
「スペースミュージアム」では、JAXA(宇宙航空研究開発機構)の協力で子どもたちが宇宙開発の現場に触れることができる機会を設けるとともに、本年は「はやぶさプロジェクトチーム」による講演会を予定。
次代の日本を担う小学生から高校生までが同じフィールドで戦う「スペースロボットコンテスト」も見逃せない。 |
会場はATC ITM棟2階特設会場。
お問合せ:子どもの理科離れをなくす会
077-546-6034 http://e-kagaku.com/

|
 |
|
|
|
NPO法人エスペランサ
「もったいない!」フリーマーケット開催
|
|
大阪南港ポートタウンを拠点として活動するNPO法人エスペランサが、フリーマーケットを11月14日(日)に開催。ただ今リサイクル品(衣料などはクリニング済みの事)や手作り品(食料品は不可)などの出店者を募集している。
貸し料金は、1ブース1,500円(テーブル45cm×180cm×2+椅子3脚付き)。またエスペランサでは、街興し活動の資金として家庭の不要品(贈答品)等寄付を求めており、是非ご連絡下さいとのことです。
申込み・お問合せ:NPO法人エスペランサ 06-6614-5733 (10:00~16:30) 締め切り:11月10日(水)
開催:11月14日(日) 10:00~15:00
場所:南港ポートタウン西駅前
スーパーナショナル2F大会議室 |
 |
|
|
|
福祉ビジネスへの新規参入・起業に関するセミナー
ATCエイジレスセンターセミナー
|
|
ATCエイジレスセンターでは、福祉ビジネスを一
から始める場合や、他業種から新規参入する際に抱える、さまざまな問題点や課題に関するセミナー「福祉産業新規参入時の問題点と課題」を開催いたします。 |
◆13:30~14:20
「日本公庫の創業支援と資金調達のポイント」
日本政策金融公庫 こくきん創業支援センター大阪
副調査役 秋岡 太郎氏
◆14:30~15:20
「NEDOの福祉関連事業と開発事例の紹介」
独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
機械システム部 主査 八木 輝明氏
◆15:30~16:20
介護事業の「特殊性」と「注意すべきポイント」
大阪産業創造館・あきない経営サポーター
中小企業診断士 斎藤 寿彦氏
※講演タイトル等は、変更になる場合もございます。
日 時:11月19日(金)
13:30~16:20
場 所:ITM棟11階 ATCエイジレスセンター
受講料:無料
定 員:50名(申込が定員に達し次第終了。)
お問合せ:ATCエイジレスセンター
TEL:06-6615-5123 FAX:06-6615-5240 |
 |
|
|
|
自分のお店を開業したい方と既存店の経営改善に関するセミナー
商い繁盛館フェスタ
|
|
「日本に本格的なフランスパンを普及させたフィリップ・ビゴの経営の奮闘と喜び」芦屋市を中心に展開する「ビゴの店」代表フィリップ・ビゴ氏を迎え、単身フランスから来日し半世紀、日本でパンと共にあり続けた氏の活動と軌跡、お店の開業経営についてお話頂く他、各種セミナー及び相談会を終日開催します。
開催:11月25日(木)11:00~18:00 費用:無料
会場:ITM棟3階商い繁盛館内
お問合せ:店づくり支援センター「商い繁盛館」
06-6615-5210(10:30~18:00)水曜休館
http://www.akinaihanjyokan.com/ |
 |
|
|
|
家にお気に入りの生地が眠ってるんやけど・・・
ゆみせりなら可愛い服、作ってくれるやん♪
|
|
お手持ちの生地で世界に一枚だけの服を作る「ゆみせり」。サイズも豊富(XS~25号)で100パターン以上のスタイルブックの中からデザインを決め、袖丈・着丈などはプチオーダーでOK!今なら20%OFF!例えばLサイズで7,840円~。まずはお電話を!
ハンドメイド工房ゆみせり
場所:ATC ITM棟4F
営業時間:11:00~17:00(土日祝休み)
お問合せ:06-6613-6335
HP:www.yumiseri.com/
|
 |
|
|
|