NANKO NEXT BREAK TIMES

2008年南港のカウントダウン!
南港を花とみどりでいっぱいに─という願いを込めてはじまった「南港みどり祭」。3年目の今回は、森ノ宮医療大学の第1回優良緑化賞大阪府知事賞を記念し、さらにバージョンアップして開催します。また、南港みどり祭の期間中、南港各施設では、「花いっぱいに」の気持ちを込めて、お花の種を配ります。
4月5日は咲洲ホールにご来場の方、4月6日にはなにわの海の時空館、ATC、WTCコスモタワー展望台で14時よりお配りします。(各施設200名様)







咲洲キャナルをお花畑に!

4/5(土)の咲洲キャナル会場では、午前10時より12時までおおさかフードアウトレット前でいっしょに菜の花を植えていただくボランティアさんを募集します。参加者には花の苗もプレゼントします。(咲洲クラス実行委員会WEBサイト、sakidorichan.comより事前申込。当日参加も可)

アロママッサージはいかが?

咲洲CLASSホールでは森ノ宮医療大学の協力により「アロマハンドマッサージ」を午前11時から午後3時まで実施。(所要時間10分程度)参加無料なのでお友達を誘って参加してみては?
また、同ホールにて「春の鉢植えとオリジナルプレートを作ろう!」も開催。30分程度でできる簡単なものなので、小さなお子様でも参加できます。(sakidorichan.comより要申込)キャナル沿いでは、みどり祭限定で午前11時から午後3時まで「sakidori cafe」が登場。先着200名様にケーキセットを無料でご用意しているのでキャナルの気持ちいい風を感じながら、ステキな時間をお過ごしてみてはいかがでしょう。

花や音楽など楽しいイベント盛りだくさん。

4/6(日)ATC会場では住吉商業フォークソング部によるライブの他、消防自動車ふれあい体験コーナー、花の苗などを市場価格で販売する南港花市、帆船「あこがれ」の船内一般公開、お花見野点など楽しいイベントが盛りだくさん。また花の土「花咲かつちさん」と天王寺動物園のゾウのフンでできた「エレファントダン」をそれぞれ先着200名様にプレゼント。(12時半より整理券配付、13時より配付。)昨年好評だったフラワーコンテナコンテストも行われます。それぞれの開催時間など詳しくは咲洲CLASS実行委員会ホームページ(www. sakidorichan.com/)でチェックして。(お問合せ 咲洲キャナル会場 0120-157-394 ATC会場06-6615-5230)※雨天時はイベント内容が変更となります。


新しい春、やってきた!!南港に話題のNEWショップ ゾクゾクオープン!!南港が世界の味を楽しめる街に・・・!?
湯川家具、招喜屋と話題のニューショップオープンが目白押しのATC。4月にむけ、まだまだ空前絶後のオープンラッシュが続きます。どれも個性あふれる魅力的なお店ばかり!南港新聞では大阪南港ファンのみなさんに、いち早く新着情報をお届けします!気になるお店をチェックして出かけてみてくださいね。

旬のアイテムはココでチェック!
レディスカジュアル「ワイルアココナッツ」
ATC オズ棟北館2F TEL06-6615-5647

お店に来れば今年の流行が分かる─そんなお店がATCにオープン。デニムなどカジュアルを主体としたコーディネートを中心に展開。スタッフが丁寧にお客様のご希望のコーディネートのお手伝いをしてくれるので、きっとアナタに似合う旬の着こなしが見つかるハズ!


本格インド料理レストラン
インド料理「カルマ」
ATC オズ棟南館3F TEL06-6569-2122

ナン好きにはたまらない、焼きたての大きなナンが自慢のインド料理店がオズ棟北館3階にオープン。本場インド、ネパールから招聘したシェフが作るカレーは絶品。社長イチオシの焼きたてナンはガーリックナン、チーズナン、キーマナンなど種類も豊富。おトクなランチセットもあるので是非一度お試しを!



4/23オープン(予定)
本場中国の庶民の味を南港で味わえる
上海下町料理店「幸福飯店」
ATC オズ棟南館2F

中国や東南アジアに旅行した時に食べた屋台の味が忘れられない?そんな方にぜひ紹介したい、日本にいながら本場中国の下町の味が楽しめる「幸福飯店」がATCに間もなくオープン!中国人厨師による本物の料理を中国の下町の風情と大阪の下町の価格で提供します。現地の味を活かした幸福な中華を召し上がれ! 梅田、本町に続く第3弾。


ハイアットにサイゴンの味が登場!
ベトナム料理「サイゴン サイゴン」
ハイアット・リージェンシー・オーサカ

芦屋にある人気のベトナム料理店「サイゴン サイゴン」がハイアットにオープン。ベトナムでも有名な一流ホテルやレストランで経験を積んだシェフが現地の食材を料理。ランチは11:30から14:30まで“ベトナム周遊の味バイキング”を開催中。料金は1,200円(税・サ別)。


◆ラ・セーヌ
OPEN!!

3/1(土)大阪南港ATCタウンアウトレット「マーレ」4Fにハンドメイドのシューズ・バッグのお店「ラ・セーヌ」がオープンした。ワニ、カンガルーといった変わった革や大島紬など色々な革を用いて履き心地、フィット感、手触りにこだわって、様々なニーズにあわせた靴・バッグをハンドメイドで作るという。利用していなくて家に眠っているバッグの革を一部利用して靴をハンドメイドする事もしてくれるそうだ。製作実演コーナー(不定期開催)もあるので、一度是非のぞいて見てほしいと店長さんは語る。もちろん展示品などにはアウトレットならではの価格の商品もたくさんあるので、大変お買い得だ。「こんな事はできないの?」という相談にもアドバイザーがしっかりと応対してくれる。アウトレット「マーレ」にまた1つ注目のお店が出店だ。(問)06-6612-1977


キティと遊ぼう!ウサハナと踊ろう!サンリオスプリングビレッジ

ATC・ITM棟2階特設会場にて春のお出かけにオススメ、可愛いサンリオキャラクターたちが大集合する「サンリオ スプリング ビレッジ」が開催中です。会場では「ハローキティ」や「ウサハナ」などの人気キャラクターと楽しめる様々なイベントやコーナーが目白押し。中でも一番人気はキティやウサハナたちと楽しく遊べる「サンリオキャラクターステージ」(1日5回公演)で、握手会も行われています。「サンリオ商店街」(※一部有料)では、可愛い衣装を着て写真撮影ができる「ダニエルの変身写真館」や、ウサハナと一緒に英語のお勉強が出来る「ウサハナ&コーンのワクワク英語教室」など、いろいろなお店で遊びながらお勉強ができる楽しいコーナーがいっぱい。「マイメロディふわふわ」や、「けろけろけろっぴお家のボールプール」などの遊べるコーナー(有料)や、可愛いキャラクターのスタンプを集める「スタンプラリー」(スタンプ帳1冊200円)も楽しんで。「サンリオキャラクターショップ」では、2008春の新作グッズからサンリオピューロランドオリジナルグッズをゲットしちゃいましょう。
開 催:5月6日(火・休)まで
※但し、4月7日(月)~4月25日(金)までの 平日は休み(土日のみ開催)
時 間:午前10時から午後5時まで
    (最終入場は午後4時30分まで)
入場料:中学生以上800円
    3歳~小学生700円
問合せ:サンリオビレッジ実行委員会 事務局 06-6772-1630

サンリオキャラクターステージ(1日5回公演・各回20分) ※キャラクターショーではありません。

3/31~4/6 4/12~4/13 4/19~4/20 4/26~5/2 5/3~5/5 5/6
11:00~11:20 キティ キティ キティ キティ キティ キティ
12:20~12:40 マイメロ クロミ モカ シナモン ウサハナ ウサハナ
13:40~14:00 キティ キティ キティ キティ キティ キティ
15:00~15:20 マイメロ クロミ モカ シナモン しろうさ&くろうさ ウサハナ
16:20~16:40 キティ キティ キティ キティ キティ キティ



春の地域安全運動 みんなで力をあわせて安全・安心まちづくり

4/21(月)~30(水)の期間、春の地域安全運動が実施されます。近年、大阪市内では、空き巣等の侵入盗が多発しており、ガラス破りや施錠あけ、また鍵のかけ忘れでの被害が多く発生しています。被害を防ぐには、窓まわりの強化や玄関のワンドア・ツーロックなどでの、ドアまわりの強化が必要です。高層階でも油断は禁物、また少しの外出でも必ず鍵をする習慣をつけ、お家を守りましょう。大阪府警察ホームページアドレス http://www.police.pref.osaka.jp/



読者より
◆3月2日にあったOSAKA防衛・防災フェスティバルに行きました。普段見られない自衛隊の装備を間近で見られ、地震体験、防災グッズの販売など為になるコーナーや音楽隊によるコンサートもあり、大変面白いイベントでした。また南港新聞をチェックして、楽しいイベントに参加したいと思います。(住之江区 T.Oさん)

南港新聞へのご感想ありがとうございました。
南港新聞では皆さまよりのご意見・ご感想や南港のニュースなどをお待ちしております。お寄せ頂きましたお便りは、南港新聞編集室で選考させて頂き「読者より」のコーナーに掲載させて頂きます。採用させて頂きました方には、プレゼントをお送り致しておりますので、ぜひご意見・ご感想をお寄せ下さい。※お客様の個人情報は、本コーナーの目的以外で使用することはございません。


発行所/南港新聞社 〒559-0034 大阪市住之江区南港北2-1-10 O's 518 発行人/岡田 紀男 編集人/安田 正二
松本保幸 編集室/南港新聞編集室「THE PILOT」 編集子/谷垣輝一 鋳物卓治 安田夏実 重村健太 新谷知子 小川卓子
南港新聞

QRコード
★お得情報が届く!
2次元バーコードを携帯電話の接写モードで読み取れば、ATC最新イベント情報や各店鋪お得情報がゲットできます。









Copyright (C) 2005 - 2025 NANKO NEXT BREAK TIMES. All Rights Reserved.